【延納期限と利子税率】
|
||||
|
|
延納期間 (最高) |
利子税 (年割合) |
|
Ⅰ. 不動産等の割 合が75%以 上の場合
|
イ・動産に係る延納相続税額 |
10年 |
6.0% |
|
ロ・不動産等に係る延納相続税額 (ハを除く)(うち平成5年4月Ⅰ日から平成11年3月31日までの軽減措置) |
20
|
4.8 (4.2)
|
||
ハ.計画伐採立木の割合が 30%以上の場合の計画伐採立木に係る延納相続税額 |
20 (40) |
3.6 (3.6) |
||
2. 不動産等の割 合が50%以 上75%未満 の場合
|
ニ.動産等に係る延納相続税額 |
10 |
6.0 |
|
ホ.不動産等に係る延納相続税額 (ヘおよびトヲ除く)
|
15 |
5.4 |
||
ヘ.緑地保全地区内の土地に係る延納相続税額
|
15 |
4.8 |
||
ト.計画伐採立木の割合が30%以上の場合の計画伐採立木にかかわる延納相続税額
|
20 (40) |
3.6 (3.6) |
||
3. 不動産の割合 が50%未満 の場合
|
チ.一般の延納相続税額(リ、ヌおよびルを除く) |
5
|
6.6
|
|
リ.立木の割合が30%を超える場合の立木に係る延納相続税額
|
5 |
5.4 |
||
ヌ.緑地保全地区等内の土地に係る延納相続税額
|
5 |
4.8 |
||
ル.計画伐採立木の割合が30%以上50%未満の場合の計画伐採立木にかかわる延納相続税額
|
5 |
3.6 |